ダホーンのおじさんは、どじょう掬い踊り

自転車、キャンプはたまに。安来節、どじょう掬い踊りについても

2017-01-01から1年間の記事一覧

久しぶりの更新! 安来に修行の旅をしに行ってから、東京にてどじょう掬い踊り教室に通い、日々踊りに精進してます。いまだ保存会には所属せず、無所属で踊り続けているわけだけど、今になり銭太鼓にも手を出す事に。 一人で舞台に立つには、どじょう掬い踊…

安来のお土産

ご存知、山陰の銘菓「どじょう掬いまんじゅう」の根付。 どじょう掬いまんじゅうはお土産で職場に持って行ったが、やはりインパクトがあった。そのどじょう掬いまんじゅうの根付なので、これもインパクト大だろう。 まずはまんじゅうで印象付けて、あとから…

安来節弾丸ツアーその2

深夜バスで米子駅到着後、特にすることもないので早速安来駅へと電車で向かうことにした。 鳥取の米子駅から一駅、島根県の安来駅に到着。200円、8分ほどで到着。 平日7:30なので、学生が多かった。安来節には少年の部があるので、ここにいる子たちもどじょ…

安来節・弾丸ツアー

昨日のことだ。夜勤前のお昼に、いつものどじょう掬い踊りの個人練習を終えた後のこと。一汗かいた後、妻の作ったお昼ご飯を食べて、夜勤に備えて昼寝をし始めた時の事。何の気なしに島根県安来市まで行くルートをスマホで調べていたら、深夜バスの米子行き…

好きが高じて

俺が今行きたい県ナンバーワン! の島根県。とはいえ、易々と行けるわけもなく、代わりに行ってきたのが… にほんばし島根館。いわゆるアンテナショップだ。半蔵門線三越前駅前4a出口すぐにある。総武・横須賀線の新日本橋駅からも近い。 入り口では、鷹の爪…

安来節について

安来節・どじょうすくい踊りの歴史は、安来節保存会のホームページに載っているので割愛するとして、とりあえず知っとくべき情報がある。 まずは、自分もそうだったが、「やすきぶし」と呼んでいたが、本当は「やすぎぶし」と濁るのが正解。茨城県の人に「い…

俺と、どじょうすくい

キャンプネタがなくなったから路線変更。というわけではないけれども、きちんと綴っていこうと思い、表題の件。 俺とどじょうすくい。というほど、まだ深い関係ではないんだけど、あるきっかけで今どじょうすくいの世界に片足を突っ込んでいる状態。今回は写…